妊活から授乳期まで

時期に合わせて必要な栄養が補える

時期別葉酸サプリ

プレミンのロゴ

プレミンが
他製品より圧倒的に
優れているポイントとは?

プレミンが選ばれている3つの理由

  • 時期に合わせた適切な栄養摂取が可能

    01

    時期に合わせた
    適切な栄養摂取が可能です

    妊活〜13w、14w〜出産、そして産後。
    プレミンは3つの時期に合わせて3種類。
    ママと赤ちゃんに必要な栄養素を
    きめ細やかに、正しく摂取できます。
    ※日本人の栄養摂取基準2025から”時期別”で最適な量を算出。

  • 臨床試験をはじめ各種検査で安全性を証明。

    02

    臨床試験をはじめ
    各種検査で安全性を証明

    一般的なサプリメントと異なり「葉酸サプリ」
    はご自身と新しい家族のためのサプリメントです。
    プレミンシリーズは安全で安心できると証明された原料のみを配合しています。
    安全性に不安がある国の原料は不使用です。

  • 厚労省推奨の栄養素を正しく摂取できる配合量。

    03

    厚労省推奨の栄養素を
    正しく摂取できる配合量。

    厚生省は食事だけでは摂取しきれない栄養に
    ついて、追加摂取すべき《推奨摂取量》を発表しています。
    多くの葉酸サプリはが「葉酸量」ばかり気にする中、プレミンはその他カルシウムや鉄、各種ビタミンを時期に合わせて正しく配合しています。

MOVIE

40秒でわかるプレミン

『選んで良かった…!』と思っていただける
葉酸サプリを作る、届ける。
愚直なモノづくりを40秒に。ぜひご覧ください。

私たちについて

私たちはこんな製薬会社です。

改めまして。
ゲンナイ製薬株式会社と申します。

私たちは2009年の創業より妊活・妊娠期に不足する栄養素を補っていただく
「葉酸サプリ」を高い品質でお届けしております。

厚生省の発表資料を鑑み、「妊活〜13w」「14w〜出産」「出産後」では
摂取すべき栄養、摂取量が異なることに着目。

時期ごとに正しく 栄養摂取できる『時期別葉酸サプリ』のパイオニアとして
多くの女性に寄り添って参りました。

《プレミン®シリーズ》が 妊活・妊娠期を迎えた女性に寄りそう製品として、
皆さまのお役に立てれば幸いです。

妊活中に必要なこと

知ってほしい5つのこと

プレミンをおすすめする
大切な理由

葉酸サプリを選ぶ際に
確認しておくべきこと。

あなたはいくつ、知っていますか?

後悔しない葉酸サプリ選びを。
安全で安心できるのは当然。
国が決めた栄養素を高い質で。

時期別葉酸サプリ
プレミンシリーズを詳しく。

時期別葉酸サプリ プレミン

あなたの「今」に合わせて
お選びください。

妊活〜
13w
14w〜
出産
出産後〜
授乳期
妊活アイコン 妊娠中アイコン 授乳アイコン
プレミン

プレミン

葉酸400µg、鉄、
ビタミンミネラル含有

プレミン14w

プレミン14w

造血に不可欠。
2種の鉄を含有

プレミンママ

プレミンママ

母乳に必須。
ビタミン含有

食事だけでは摂取しきれない

栄養素を1日4粒で補完。

プレミンのサプリメント
  • サプリメントのアイコン

    厚生省推奨量を配合
    栄養機能食品

  • 検査・臨床試験のアイコン

    各種検査済み
    臨床試験済み

  • サプリメントとコップのアイコン

    1日4粒、
    好きな時間に

厚生省発表
食事による1日の栄養素量

食事による1日の栄養素量の円グラフ

妊娠妊活中に
摂取できていない栄養量
(不足している栄養量)

プレミン4粒に含まれる
栄養素量

プレミン4粒に含まれる栄養素量の円グラフ

プレミン4粒に
含まれる栄養量

プレミン1日4粒で
毎日必要な栄養が摂取できます。

プレミン1日4粒で必要な栄養素を摂取できることを示す円グラフ

プレミン4粒に
含まれる栄養素

厚生省発表
食事による1日の栄養素量

妊活〜13wに最適

妊活〜13wに最適、プレミンのパッケージ

葉酸、カルシウムを中心とした
15種のビタミンとミネラルを配合

原材料・栄養成分はこちら

ビタミンミネラル加工食品(栄養機能食品)

原材料名

澱粉(国内製造)、酵母/貝カルシウム、酸化マグネシウム、ヘム鉄、ヒドロキシプロピルセルロース、ビタミンC、ステアリン酸カルシウム、ピロリン酸第二鉄、シェラック、カロテン(ゼラチン由来)、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、葉酸、ビオチン、ビタミンD、ビタミンB12

4粒(1400mg)あたりの栄養成分

エネルギー 2.4kcal、たんぱく質 0.13g、脂質 0.03g、炭水化物 0.41g、食塩相当量 0.01g、ビタミンA 300μg、300ビタミンB1 1.3mg、ビタミンB2 1.5mg、ビタミンB6 1.3mg、ビタミンB12 2.8μg、ビタミンC 45mg、ビタミンD 5.0μg、ナイアシン 3.5mg、パントテン酸1.0mg、ビオチン 50μg、葉酸 400μg、カルシウム 230mg、マグネシウム 100mg、鉄5.0mg、亜鉛 3.0mg

  • ■ビタミンAは、夜間の視力の維持を助けるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB2及びビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
  • ■鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
  • ■カルシウム及びマグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
  • ■マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
  • ■亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要であるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助け、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康の維持に役立つ栄養素です。
  • ■本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

  • 【摂取上の注意事項】
  • ■本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
  • ■1日の摂取目安量を守ってください。
  • ■多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。
  • ■乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
  • ■薬を服用中の方、あるいは通院中の方は医師にご相談の上お召し上がりください。
  • ■亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
  • ■開封後はお早めにお召し上がりください。
  • ■乾燥剤が入っておりますので、お召し上がりにならないようご注意ください。
  • ■まれに色や風味にばらつきがございますが、品質には問題ございません。
  • ■原料由来の斑点がみられることがございますが品質には問題ございません。

  • 【1日あたりの摂取目安量】
  • ■1日4粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。

14w〜出産に最適

14w〜出産に最適、プレミン14wのパッケージ

鉄(ヘム鉄ブレンド)を中心とした
15種のビタミンとミネラルを配合

原材料・栄養成分はこちら

ビタミンミネラル加工食品(栄養機能食品)

原材料名

澱粉(国内製造)、亜鉛含有酵母、ナイアシン含有酵母、ビタミンB6含有酵母、レモン果皮抽出物/貝カルシウム、ヘム鉄、酸化マグネシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ビタミンC、ピロリン酸第二鉄、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、シェラック、カロテン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビオチン、ビタミンD、ビタミンB12

4粒(1600mg)あたりの栄養成分

エネルギー 3.0kcal、たんぱく質 0.23g、脂質 0.05g、炭水化物 0.40g、食塩相当量 0.01g、ビタミン A 320mg、ビタミンB1 1.3mg、ビタミンB2 1.5mg、ビタミンB6 1.5mg、ビタミンB12 2.8ug、ビタミンC 40mg、ビタミン D 4.0ug、ナイアシン 3.5mg、パントテン酸2.0mg、ビオチン 50ug、葉酸 240kg、カルシウム 230mg、マグネシウム 100mg、鉄 10mg、亜鉛 3.0mg

  • ■ビタミンAは、夜間の視力の維持を助けるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB2、パントテン酸及びビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
  • ■ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
  • ■カルシウム及びマグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
  • ■マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
  • ■平鉛は、味覚を保つのに必要であるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助け、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
  • ■本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • ■本商品には、食事性葉酸を規格化したレピールF葉酸®を使用しております。
  • ■本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
  • ■妊娠3か月以内又は妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないよう注意してください。
  • ■1日の摂取目安量を守ってください。多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。
  • ■乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
  • ■薬を服用中の方、あるいは通院中の方は医師にご相談の上お召し上がりください。
  • ■亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
  • ■開封後はお早めにお召し上がりください。
  • ■乾燥剤が入っておりますので、お召し上がりにならないようご注意ください。
  • ■まれに色や風味にばらつきがございますが、品質には問題ございません。
  • ■原料由来の斑点がみられることがございますが品質には問題ございません。
  • ■1日4粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。

産後〜授乳期に最適

産後〜授乳期に最適、プレミンママのパッケージ

母乳に欠かせぬビタミンAを中心に
16種のビタミンとミネラルを配合

原材料・栄養成分はこちら

プレミン®ママ

ビタミンミネラル加工食品(栄養機能食品)

原材料名

澱粉(国内製造)、亜鉛含有酵母、ナイアシン含有酵母、銅含有酵母、ビタミンB6含有酵母、レモン果皮抽出物/貝カルシウム、ヘム鉄、酸化マグネシウム、ビタミンC、ヒドロキシプロピルセルロース、ピロリン酸第二鉄、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、カロテン、シェラック、パントテン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、ビオチン、ビタミンB12、ビタミンD

4粒(1400mg)あたりの栄養成分

エネルギー 2.6kcal、たんぱく質 0.20g、脂質 0.04g、炭水化物 0.36g、食塩相当量 0.01g、ビタミンA 720/g、ビタミンB11.3mg、ビタミンB2 1.8mg、ビタミンB6 1.4mg、ビタミンB12 3.2mg、ビタミンC 80mg、ビタミンD 4.0/g、ナイアシン 5.0mg、パントテン酸 2.0mg、ビオチン 50kg、葉酸 110kg、カルシウム 240mg、マグネシウム 80mg、鉄 7.0mg、亜鉛 5.0mg、銅 0.5mg

葉酸は、赤血球の形成を助けるとともに、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
ビタミンB1は、炭水化物からのエネルギー産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB2、パントテン酸、ナイアシン及びビオチンは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB6は、たんぱく質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要であるとともに、皮膚や粘膜の健康維持を助け、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康の維持に役立つ
栄養素です。
銅は、赤血球の形成を助けるとともに、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
1日の摂取目安量を守ってください。
乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
薬を服用中の方、あるいは通院中の方は医師にご相談の上お召し上がりください。
葉酸は、胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多量摂取により胎児の発育がよくなるものではありません。
亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
開封後はお早めにお召し上がりください。
乾燥剤が入っておりますので、お召し上がりにならないようご注意ください。
まれに色や風味にばらつきがございますが、品質には問題ございません。
原料由来の斑点がみられることがございますが品質には問題ございません。
1日4粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。

ソフトカプセル

DHA含有精製魚油加工食品

原材料名

DHA含有精製魚油、ゼラチン/グリセリン、酸化防止剤(V.E)
3粒(1437mg)あたりの栄養成分
エネルギー 10.6kcal たんぱく質 0.36g 脂質 0.99g 炭水化物 0.06g 食塩相当量 0.0003g DHA 350mg
薬を服用中の方、あるいは通院中の方、妊娠・授乳中の方は医師にご相談の上お召し上がりください。
乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
開封後は、お早めにお召し上がりください。
まれに色ムラが生じる場合がありますが、品質には問題ございません。
乾燥剤が入っていますので、お召し上がりにならないようにご注意ください。
1日3粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。

葉酸サプリ選びで
失敗しないために。

妊娠中のあなたにとって、
葉酸サプリは生まれてくる
新たな命にも最重要な選択です。

しかし、市場には安全性が
不安な商品も多く出回っています。

実際にどんな
怪しい葉酸サプリが多いのでしょう?

怪しいサプリの特徴

  • 「時期無視」のサプリ・・・
    必要な栄養素はタイミングごとに
    全く違うのに、時期別じゃない。

  • 「品質?」なサプリ・・・
    不足している栄養や、
    過剰な成分が含まれており品質が不明確。

  • 「安全?」なサプリ・・・
    GMP認証や放射能・貴金属検査を取っていないのに「安心安全」と記載している。

だからこそ、確かな品質と安全性
を備えたサプリを選ぶことが大切です。

「プレミン」が
選ばれる理由

  • 「プレミン」は妊娠初期・中期・後期と
    時期別の最適な栄養設計

  • 厚生労働省推奨の
    モノグルタミン酸型葉酸を400μg配合

  • 葉酸だけではなく、妊活・妊娠に必要な栄養(鉄・ビタミンB12・カルシウム)をバランス良く配合

  • GMP認証取得・放射能&重金属
    検査済みで安全性を徹底

妊活・妊娠中の栄養補給は、
赤ちゃんの健康を守るためにも安心と
信頼ができるサプリを選ぶことが大切です。

葉酸サプリ選びに迷ったら、
安心・安全の「プレミン」をお試しください。
(楽天でも葉酸サプリでNo.1を獲得しています。)

QUESTION

よくいただくご質問